- >ブログトップ>
- お子さんに「眠育」を

お子さんに「眠育」を
あけましておめでとうございます。金子です。
お正月気分はすっかり抜けているかと思いますが…
私にとっては年明け最初のブログですので、まずは新年のご挨拶を。(^^♪
以前、弊社の社員が、富山の小学校で睡眠レクチャーをさせていただきましたが、その後、いくつもの小学校や中学校にもお邪魔させていただいたんですね。
北陸では、「眠育」、つまり子どもたちに眠りの大切さを知ってもらおうという活動が盛んで、特に福井県では、学校の先生たちが、子どもたちの遅刻やキレやすさといった状況から、眠りとの関係を考え始めたそうです。
子どもに限らず、人は睡眠不足になると心に余裕がなくなり、キレやすくなったり、意欲が低下したりすることが分かっています。心身ともに健やかに生活するためには、良質な睡眠が不可欠です。
お子さんの生活習慣は、親御さんの生活サイクルに左右されやすいものです。お仕事が忙しい時もあると思いますが、
まずはお父さんお母さんがしっかりと睡眠時間をつくってみてください。
それではご家族みんなで今日も良い眠りを!
佃 光明入社以来、ひたすら羽毛の研究を続けてきた羽毛博士。
今は、その知識を活かしお客様のご相談にのってます!
金子 勝明眠りの研究、睡眠講座の講師、営業企画や分析など、なんでもやっちゃう万(よろず)系社員!
水島里穂奈繊維製品品質管理士と消費生活アドバイザーの資格を活かして、商品の品質を見極めます!
柚木 昭男羽毛ふとんの魅力や眠りの大切さをご紹介するイベントなど、いろいろな企画を提案する営業のエース?!
三原奈津子美大で培った独自の感性と際立つキャラで、商品のデザイン・開発に取り組む商品企画課のホープ!
ピヨ丸とコピヨピヨ丸の素顔が見れる4コママンガを配信していくピヨ☆
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
→ アーカイブ一覧へ